文字
背景
行間
2025年度の新着情報
【商業クラブ】滝西うまいものマーケット ② ~四国・九州編~ 開催しました
「硬式野球部」 第64回春季高等学校野球大会 空知支部予選会結果
【日 時】 令和7年5月10日から5月18日 岩見沢市営球場
【結 果】 優 勝
5月18日にクラーク記念国際高校と決勝戦を行い、6対2で勝利することができました。
決勝戦当日は保護者の皆様、本校OB・OGをはじめ吹奏楽局の皆さんなど、多くの皆様にスタンドより応援をいただきましたこと感謝申し上げます。
5月26日から札幌市で開催される春季全道大会に向け、さらに人間性も含め成長していきます。これからも変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
北海道新聞社許諾D2505-2605-00029696
【剣道】高体連空知支部大会出場
空知高等学校剣道選手権大会に出場しました。
滝川西高校に剣道部はありませんが、地元の道場で稽古をし段位を取得したり大会に出場したりしています。
空知の高校剣士はみな仲が良く、試合前のアップも出場人数が少ない学校同士で協力しながら行っています。
滝川西高校では学校に部活動がない競技・種目であっても、日々練習に励む生徒を応援しています。
新入生歓迎お茶会を開催しました。
新たな部員を7名迎え、5月7日(水)に新入生歓迎お茶会を開きました。
お茶をいただいた後には、お作法の練習も行いました。
滝川西高校の創立母体であった「滝川ドレスメーカー高等女学院」の頃から、茶道と華道は女子教育の一環として行われていたようです。これからもその伝統を大切にしながら、部員15名で毎週水曜日にお稽古に励みます。
7月の学校祭でも毎年恒例のお茶会を開催する予定です。たくさんのお越しをお待ちしております。
【女子ソフトテニス部】高体連空知支部大会結果
令和7年5月5月13日(火)~15日(木)に、サン・スポーツランド美唄で開催された標記大会について主な結果をご報告いたします。
【結 果】
○女子団体戦 優 勝(全道大会出場権獲得)
○女子個人戦ダブルス 準優勝・第3位(全道大会出場権獲得)
団体戦では8年ぶりに優勝することができました。団体戦、個人戦ともに選手が粘り強く戦い抜く姿に成長を感じられる大会となりました。
団体戦と個人戦ダブルス2ペアは、空知支部代表として、6月2日(月)~5日(木)に旭川市で行われる高体連全道大会に出場します。一戦ずつ勝利を目指し、チーム一丸となって頑張ります。
応援よろしくお願いします。
【男子ソフトテニス部】 高体連空知支部予選会結果
【日 時】令和7年5月13日(火)~15日(木)サン・スポーツランド美唄
【主な結果】団体戦 3位
個人戦 準優勝 ダブルス1組(全道大会出場)
団体戦では健闘むなしく全道大会出場とはなりませんでしたが、次につながる試合でした。
個人戦では全道大会出場を果たすことができました。選手たちは次の大会ならびに全道大会に向けてさらに士気を高め、コンディションを仕上げていきます。
応援よろしくお願いします!
【硬式テニス部】R7高体連空知支部大会報告
5月13~15日の3日間にわたって第18回空知支部高等学校テニス選手権大会が砂川市で開催されました。
男子ダブルスに2組、男子シングルスに5名、そして男子団体戦に出場しました。入部したばかりの1年生も団体戦のシングルスに出場し健闘しましたが、残念ながら入賞を果たすことはできませんでした。
この大会で3年生は引退し、今後は1年生1名で活動します。7月に行われる大会に向けて練習に励んでまいります。応援よろしくお願いします。
令和7年度 生徒総会
5月9日(金)6校時に生徒総会が行われました。事前に学級で審議され提出された質問・意見をもとに、生徒会執行部をはじめ、各委員会・外局が丁寧な検討・回答を行い建設的な質疑応答・報告となりました。生徒会執行部としては、踏襲と刷新の線引きを丁寧に行い、自治活動を活性化したいと考えております。滝西の伝統を守りながら、ブラッシュアップできる一年を目指します。
【サッカー部】 高円宮杯U18北海道ブロックリーグ道央 第4節
【サッカー部】 高体連空知支部サッカー大会 組み合わせ決定
新着情報では学校行事や部活動、対外的な活動など色々な情報を発信しています。