2025年度の新着情報

【吹奏楽局】合宿(全道大会・定期演奏会)

8/9(土)~11(月祝)、深川にて毎年恒例の合宿を
行いました。

3日間の日程で寝食を共にし、これまで以上に
先輩後輩の仲を深め、人間的・音楽的に
成長できました。

全道大会まであと2週間少々。
途中お盆休みの中断期間を挟みますが、
いいかたちで全道大会に臨みたいと思います!

【吹奏楽局】第70回空知地区吹奏楽コンクール

8/1(金)、岩見沢市民会館でコンクール前最後の
練習に挑み、できうる限りの調整で翌日の本番を
迎えました。

8/2(土)、本番までは最終確認の練習を行い会場へ。
本番では、持てる最大限の成果を発揮しました。
もちろんミスや悔いの残る部分もありましたが、
見事に全道大会出場の権利を得ることができました。

去年の悔しさを胸に、更なる高みを目指して
これからも日々練習していきます
応援よろしくお願いします!

<結果>
高等学校の部A編成 金賞(全道大会出場権獲得)  

 

 

 

 

【新聞局】第49回全国高等学校総合文化祭 参加報告

 新聞局から2名の生徒が、7月28日~30日に香川県善通寺市で行われた第49回全国高等学校総合文化祭 新聞部門に参加してきました。参加校129校による新聞展示を見学したり、6人ずつのグループに分かれて香川県内各地に取材に訪れ、翌日にかけて交流新聞を作成しました。
 新聞作成の技術や方法についての知識、経験を得られただけでなく、交流により視野を広げ、刺激を受け、今後の活動への意欲につながる貴重な体験となりました。

【硬式テニス部】R7南北大会報告

 7月30~31日の2日間にわたって第21回南北空知高校テニス選手権大会が岩見沢市で開催されました。

 本校からは1年生1名が女子シングルスに出場しました。残念ながら1回戦敗退ではありましたが、初めての大会出場で緊張しながらも、練習で身に付けた技術をしっかりと実践することができていました。

 次は9月に行われる秋季大会に向けて、日々の練習に励んでまいります。応援よろしくお願いします。

【生徒会執行部】第2回防災アクティブプログラムINネイパル砂川

  8月1日(金)から2日間の日程で「第2回防災アクティブプログラムINネイパル砂川」が開催されました。

 本校からは生徒会執行部の生徒が、災害が発生した場合でも「子ども達が主体的で安全に行動できる力を育成する」お手伝いとして今回のプログラムに参加しました。

第70回全国高等学校軟式野球選手権北海道大会に出場

【大会名】第70回全国高等学校軟式野球選手権北海道大会
【開催日】令和7年7月26日(土)~27日(日) 
【場 所】旭川スタルヒン球場
【結 果】準決勝 vs 北海道科学大学 4-5(10回タイブレーク)敗戦                            

 準決勝、昨年度決勝で対戦した北海道科学大高校と対戦。エースが力投を見せてくれました。

 8回裏に逆転されましたが、9回表で3塁打等で2点追加し、4-4に追いつき延長戦。延長10回タイブレイクで1点取られ4-5で敗退となりました。

 みんな最後まで全力でプレーしておりました。

 今大会で引退となります。是非選手たちに声をかけていただけたらと思います。

 応援に駆けつけてくださった硬式野球部の皆さん、保護者、OBの皆さん、先生方応援ありがとうございました。

第107回全国高等学校野球選手権北北海道大会について【報告】

大会名 第107回全国高等学校野球選手権大会 北北海道大会

期 間 7月12日から7月22日まで

場 所 旭川スタルヒン球場

対戦校 北見北斗高校 11対8 ⚫(敗戦)

 

大会2日目の第3試合で、北見北斗高校と対戦させていただきました。点数の動きもあり、なかなか落ち着かない展開となりましたが、選手35名、マネージャー3名は誰一人として最後まで諦めることなく戦いました。

3年生はこの大会で「高校野球」を引退します。本校の掲げる「全力疾走」「全員野球」を体現してくれた3年生たちでした。本校で学んだ「心の野球」は一生の宝物になったことと思います。

試合当日は気温も高く、試合時間も変動する中ではありましたが、旭川スタルヒン球場へ応援に駆けつけていただきましたこと、この場を借りてお礼申し上げます。

チームは新チームとなりますが、「全力疾走」「全員野球」「心の野球」は変わりません。どうぞ引き続き応援をよろしくお願いいたします。

【 陸上競技部 】 R7 第38回 南部忠平記念陸上競技大会 兼 第98回 北海道陸上競技選手権大会 結果報告

2025年 7月12・13日に『第38回 南部忠平記念陸上競技大会 兼 第98回 北海道陸上競技選手権大会』が行われまた。

大会会場となった釧路市民陸上競技場では好記録が期待できる絶好のコンディションで臨む事が出来ました。

 

男子800m、1500m、5000m、10000m、3000mSC が決勝に進出しました。 

 
特に800m、1500m は大きく自己ベストを更新した選手がみられました。次回行われる新人戦に向けて、チーム全体にとってもよい刺激となりました。

引き続き1人でも多くの選手が全道大会に出場し、大きな経験を積み重ねられるよう練習に励んでいきます。

 

◎ 記録内容・結果につきましては以下のファイルをご覧ください。

→ 7.12~7.13 第38回南部忠平記念陸上競技大会 兼 第98回北海道陸上競技選手権大会 結果報告.pdf

◎ 詳細は、北海道陸上競技協会の速報・結果をご覧ください。

 

 

【卓球部】令和7年度北海道卓球選手権大会滝川支部予選会(ジュニアの部) 結果報告

 7月19日(土)に滝川市で行われた標記の大会について、主な結果を報告します。

男子シングルス 3名参加

 ベスト4 1名、ベスト8 1名

女子シングルス 1名参加

 代表決定戦勝利

 

 今大会の結果、2年生3名が10月に室蘭で行われる全道大会へ出場することとなりました。全道大会でもよい成績を残すことができるよう、さらに練習に励んでいきます。

7/19 情報マネジメント科(2ABC)実習販売会を開催しました。

2年情報マネジメント科の学科の行事として標記販売会を実施しました。

これは、高校入学後の商業の学びと、2年の授業「マーケティング」での内容を生かし、生徒がどのような顧客層が対象になるか、どのような仕入れが良いかなど話し合いのうえ商品の仕入れを行い、価格設定と販売方法などを決め販売しました。

本校が滝川市の市立高校であることから、市内中心部の活気を取り戻すきっかけになればと会場は駅前商店街で行いました。3クラスそれぞれで別店舗を借りて、それぞれ5営業部班の編成を行い、全部で15営業部が全国17社の企業様から仕入れを行い販売を実施しました。

かつては同様の行事を旧学科(会計ビジネス科)3年生2クラスで実施していましたが、駅前旧西友ビルの閉鎖やコロナ禍により5年間休止していました。

 

当日は台風の影響であいにくの雨との天気予報でしたが、販売開始後には雨もおさまり、実施することができました。

3店舗が多少離れていたことや、空き店舗確保の都合で、2Aはボックス席の旧飲食店になるなど、制約もありましたが多くの皆様にご来店いただき、ほとんどの商品を完売することができました。

生徒は、今後の高校生活で今回の経験と反省をもとに、卒業まで商業の学習を深化させるよう頑張ってほしいです。

また、販売会は学科の行事として、次年度さらに改善できるようにしますので、ご利用いただきました皆様には、今後もよろしくお願いいたします。

 

 

【男女バドミントン部】北海道選手権 北空知地区予選 大会結果報告

7月19日 滝川市スポーツセンターで開催されました標記大会の結果報告です。
上位のみ報告させていただきます。

【男子ダブルスⅠ部】準優勝(全道大会出場)、第4位
【女子ダブルスⅠ部】優勝、第3位(全道大会出場)
【男子シングルスⅠ部】第3位(全道大会出場)
【女子シングルスⅠ部】優勝、第3位(全道大会出場)
【男子シングルスⅡ部】優勝(Ⅰ部昇格)、第4位
【女子シングルスⅡ部】優勝(Ⅰ部昇格)、準優勝、第3位、第4位

Ⅰ部で3位入賞の選手は、8月14日~17日に函館市で開催される全道大会に出場となります。
今後とも応援よろしくお願いいたします。

【吹奏楽局】7/19(土)・7/20(日)ホール練習

7/19(土)・20(日)の両日に渡り、
芦別市民会館にて
夏期休業前最後の
ホール練習を行いました。

空知地区コンクールまであと2週間。
毎日続く高温多湿と戦いながらの練習ですが、
ホール練習では快適な環境で演奏できます。

限られた時間で残された課題を克服すべく、
地道に前へ進んでいきます!

【水泳】第78回北海道高等学校選手権水泳競技(競泳)大会兼第93回日本高等学校選手権水泳競技(競泳)大会北海道予選会

 本校より2名の選手が大会に出場し、女子200m平泳ぎで優勝、女子100m平泳ぎで準優勝という素晴らしい成績を収めました。
 この結果により、全国大会への出場が決定しました。全国大会は8月17日から広島県で開催されます。
 今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。

7月19日(土)生徒実習販売会の実施について

7月19日(土)11:00から、滝川駅前商店街にて生徒実習販売会を行います。

この販売会は滝川駅前商店街と滝川西高校同窓会の皆様の協力のもと、本校情報マネジメント科の2年A, B, C組がクラス対抗で3店舗出店し、日本全国の美味しいお菓子やドリンク等を販売します。

また、販売会のほかにもスタンプラリーや小中学生向けのお楽しみ抽選会なども実施予定です。

たくさんの方のご来店をお待ちしております。

【生徒販売実習会】滝西うまいものマーケット

第107回全国高等学校野球選手権 北北海道大会 有志応援を実施しました

7月13日(日)第3試合、本校対北見北斗高校の試合おいて、本校保護者、有志生徒と教職員、吹奏楽局が参加する応援を実施しました。天気に恵まれた中、白熱する試合を進める選手に対して、応援団が一丸となり精一杯の応援を送りました。 

       

 

【吹奏楽局】ホール練習&硬式野球部北北海道大会応援

7/13(日)、午前中は深川でホール練習の後、
旭川のスタルヒン球場で行われた硬式野球部の
北北海道大会の応援に参加してきました!

急遽の対応ということもあり、
午前中の課題曲だけの練習をし、その後すぐ
スタルヒン球場へと向かいました。

毎度、野球部の選手達のはつらつとしたプレーに
刺激を受けつつ、元気をもらいながらスタンドで
演奏しています。

コンクールまで3週間。
これからが正念場です!!