文字
背景
行間
2025年度の新着情報
体育祭終了!!
9/25(木)、9/26(金)の2日間で体育祭を実施しました。
この2日間で学級対抗の球技・運動会種目を通して全校生徒が汗を流し交流を深めました。
(総合結果)
優勝 3年F組
準優勝 3年B組
第3位 3年D組
教育相談だより第7号(10月スクールカウンセラー予約スケジュール)
10月のスクールカウンセラー来校のスケジュールになります。保護者の方でカウンセリング希望の場合は担任までご連絡ください。教育相談だより第7号(10月スクールカウンセラー予約スケジュール)教育相談だより第7号(10月スクールカウンセラー予約スケジュール).pdf
【コミュニティサービス局】陽だまり祭ボランティアに参加しました
9月13日(土)新十津川町の「陽だまりの郷」で開催された陽だまり祭の運営に、コミュニティサービス局の1年生2名、2年生2名が参加協力しました。当日は、施設利用者の方々と楽しい時間を過ごしました。
後期公開授業週間のお知らせ
10 月20 日(月)~10 月24 日(金)の期間、後期公開授業週間を実施します。
この取り組みは、教員が授業公開と授業参観を相互に行うことによる教科指導力の向上と、外部への公開により本校の授業内容や生徒の取り組みを広く知っていただくことが目的です。
保護者の皆様、そして地域住民の皆様、ぜひご見学にお越しください。
【英語部】高文連第26回空知支部高等学校英語弁論大会 結果報告
令和7年9月19日(金)、北海道栗山高等学校で高文連第26回空知支部高等学校英語弁論大会が行われ、本校から1年生1名が出場しました。
5校から7名が参加する中、本校生徒が3位に入賞しました。
【サッカー部】 高円宮杯U18北海道ブロックリーグ道央2部 後期上位リーグ 第13節
生徒会役員選挙・立会演説会を実施しました!
9月19日、本校体育館にて実施しました。
立候補者からは、今年度のこれまでの取り組みを踏まえての改善点や、
今後の生徒会活動への前向きな抱負が多く述べられました。
演説会終了後、投票を行い、立候補者全員が信任されました。
認証式は9月30日に行い、10月より新生徒会執行部として活動が始まります。
今後とも生徒会活動へのご協力をよろしくお願いいたします。
【卓球部】北海道卓球選手権大会(一般) 結果について
大会名 2025年度北海道卓球選手権大会 一般の部
日時 9月20日(土)、21日(日)
会場 札幌市(北ガスアリーナ札幌46)
成績
混合ダブルス
2年生 2回戦敗退
男子ダブルス
3年生 3回戦敗退
2年生 2回戦敗退
男子シングルス
3年生 3回戦敗退
2年生 2回戦敗退
女子シングルス
2年生 1回戦敗退
標記の大会に参加してきました。国内最大の大会である全日本卓球選手権大会の北海道予選大会ということで、全国レベル選手のプレーを見る機会が多くあり、学ぶことの多い大会でした。11月に開催される新人戦に向けてさらに練習を重ねていきたいと思います。
【女子バレーボール部】選手権大会滝川地区予選の結果について
9/20(土)に男子とともに、滝川スポーツセンター第2体育館で行われました選手権地区大会について報告いたします。
【大会名】令和7年度 第78回全日本バレーボール高等学校選手権大会北海道代表決定戦滝川地区予選会
VS 滝川高校
1セット目 25-18 〇
2セット目 25-15 〇
滝川西 2-0 滝川
滝川地区予選会優勝 全道大会進出決定
高体連を終え、3年生引退後に新チームとなってから、地道に練習してきたことを試合で発揮することができ、勝利することができました。
多くの保護者や学校関係者、OG、男子バレーボール部の選手たちの声援が背中を押してくれて、心をひとつに笑顔で全員バレーをすることができ、地区大会優勝という最高の結果で終えることができました。
たくさんの応援をいただき、本当にありがとうございました。
11月4日(火)から、札幌きたえーる会場で行われる選手権全道大会に向けて、今後も精力的に活動していきますので、ご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
【男女バドミントン部】全空知大会 結果報告
9月21日(日)岩見沢スポーツセンターで開催されました標記大会の結果報告です。
<男子ダブルス>第4位
<女子ダブルス>ベスト8
<男子シングルス>ベスト8
<女子シングルス>ベスト16
次の大会は、10月11日の秋季大会です。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
新着情報では学校行事や部活動、対外的な活動など色々な情報を発信しています。